| 
      <牡蠣食べ放題>2013 2月 
       
      この時期、毎年海の幸が食べたくなります〜 
      いつもなら蟹 
      一番近い福井で、越前ガニ(ずわいがに)を食べる計画を立てますが、今年はちょっと気分転換(^^ 
      以前からちょっと気になっていた三重県鳥羽市にある「浦村牡蠣」を食べてきました。 
      で、最初はやっぱり「食べ放題」というイベント性があるものをチョイスです。 
      いくぞシ(*´_⊃`)人(´⊂_`*)ハイサー 
      
      
        
          
              
            高速では渋滞もなくスムーズに現地付近の鳥羽に到着、時間がちょっと早いので目的地手前にある夫婦岩を鑑賞。モシモシ?【(´ω`) 
            夫婦岩の横にある岩にも名前があるとは知りませんでした〜、↑フリガナがいるんじゃ? 
            木曜日なのに結構な観光客が・・・・・・、歩いていると「お茶飲め」とか「ちょっと食べてって」とか貪欲な方が多かったです。商売繁盛!!ヽ(#゚Д゚)ノ | 
           
          
              
            てくてく歩いていると巨大な貝殻を発見!なぜ沖縄産をここで展示・・・ ( ̄。 ̄)σ | 
           
          
              
            ( ̄_J ̄)なんだろな〜カエル神はいいとして王国なんか? | 
           
        
       
      で、待望の牡蠣食べ放題〜 
      
        
          
              
            山安水産 パールロード店に到着、寒かったら、「つめ放題」にするつもりが「食べ放題」のみでした。あら? 
             | 
           
        
       
      あとは、動画にまとめてみました〜(^−^ 
      
        
          
             | 
           
          
              
            なんでも持ち込みOKだそうなので、大人数なら肉とか野菜もいいかも | 
           
          
              
            「牡蠣ご飯」&「牡蠣味噌汁」、佃煮 
            これ美味しかったです!ほんと!ネットの情報でも美味しいと書いていた方がいましたがその通りでした 
            (* ̄O)◇ゞ ゴクゴク | 
           
        
       
      名古屋から120kmくらいの距離なので結構近く感じます。 
      「牡蠣」は予想以上に美味しく〜あれだけ食べたのにまた行きたくなります。 
      ただ・・・・煙がホントすごくて〜、皆さん悪戦苦闘のご様子でした。 
      目が〜〜〜!!(≧〜≦)o旦~ 
      次回はちょっと違うお店で堪能したいですね〜、ツーリングオフでいくなら楽しいと思います。 
      ゴーグルもって行くでしょうね 
       
      <<<オフレポ2013に戻る<<< 
       
      当サイトは、月々263円の★LOLIPOP★
 のマニュアルで作成しています。 
      Copyright (C) 2006 ハート・ビートAll Rights Reserved 
       |